千と千尋の神隠し ロンドン公演 行ってきました

イギリスの話
お休みの日の都心ど真ん中なので人がたくさんいた。当たり前だけど、たくさん人がいて、普段家とオフィスの往復しかしない私は、人混みに圧倒されました。そして外国人(私もだ)が多い。

昨年から楽しみにしていた千と千尋の神隠しロンドン公演 行ってきました!

場所はロンドンの劇場が集まるエリア、Covent GardenにあるLondon Coliseumです。

会場内、お花がかわいい↓

雰囲気良さげの中↓

行きはちょっと電車の乗り継ぎが悪くて公演20分前に到着、でも余裕でした。

席はDress Circleの右よりで、まぁまぁいい席でした。ほぼ満席状態。

ネタバレになるのであまり内容については話しませんが、すっごい良かったです!

すべて日本語での公演なので英語の字幕があったのですが、ちょっと見にくい気もする。でもまったく話を知らないで、ちょっと話題になってるから行ってみんべといったノリで来ている人もいないと思うので、大丈夫なんでしょう。

初めの方は物語の説明というか、少し静かな始まりかと思ったのですが、どんどんどんどん加速していって、盛り上がる盛り上がる。

千もハクももちろんですが、湯婆婆や、釜爺など油屋の人たちも最高!

特にカオナシが秀逸でした。

後半であの有名なカオナシと千尋で電車にのって沼の底へ行くあのシーンもすごくて、とても静かに物語は進んでいくのですが、目が離せないほど圧巻でした。

インターバルを挟んで3時間たっぷり楽しめましたよ〜。

気になる千尋のキャストなのですが、席が遠くて顔がわからなかったので、誰なのかわからなかったです。

そんなことってある?

と思いますが、まんまと私が経験したんだからあります。今も誰だか確定できない。

劇場で今日はこの人がキャストって張り出されていたかも!と気づいたのが、翌日だったので、

だめだコリャ。

顔が見えなくても声とかでわかるかもしれませんが、橋本環奈ちゃんはもとより、他のキャストの人ってほぼ知らないんですよ。カンナちゃんは銀魂とか赤ずきんちゃんで見たことあるけど、じゃぁ声ですぐわかるかといえば、そんなこともない。

なのでキャストの誰が誰だかわからないけれど、でも素晴らしかったのはまちがい。

これから観に行く人は、楽しんで!もう観た人は、よかったね〜。

今後も観る予定のない人は、ミュージカル「Frozen」がすごく良いと聞いたのでぜひご検討を!

マーチャンダイズの種類↓私は何も購入しませんでしたが、お子はカオナシピンズを買っていました。

今日も読んでくれてありがとう!直接千と千尋の神隠しとは関係ないんだけど、インターバルの時、飲み物を買おうと思い、バーにいったら、白ワインが中サイズ(250ml)で、12ポンドとあり、まぁまぁなワインがボトルで買える値段じゃん、でも小サイズ(175ml、8.5ポンド)だとあと1時間以上はある後半ですぐなくなっちゃって、ずーっと終わりまで、もうちょっと飲みたいな〜と思いながら過ごすの嫌だな、250mlということは、ワインボトル1本750mlだから、1/3か、まぁそれぐらいだとちょうどいいかも、でも12ポンドってちょっとお高い、と、脳内でセコく計算しつつためらっていたのですが、バーのお姉さんが、小と中のサイズがわかっていない、もしくは英語がよくわからないと思われたらしく、量を図るスケールを親切に指さして、これが小で、こっちが中よ(ニコっ)(←やさしい)と教えてくれて、その親切さに押されて中サイズ買いました。12ポンドだったけど、美味しかったし、お姉さんは親切だし、結果ヨシ。

コメント